2006年05月05日
料理上手はモテるか 【48】 提供:相続・不動産の森
こんばんは、ルビー
です。
皆さんは、「料理の上手な女性が男性にモテる」ことを知っていますか?
実は、僕は最近まで、この事実を知りませんでした。
勿論、雑誌などのアンケートにおいて、「好きな女性のタイプ」を問われた男性の意見の中で
「料理が上手な人」という答えが比較的上位にランクしているのを見たことがありましたし、
女性の意見などの中でも、「料理上手な女はモテる」といった意味合いのコメントを、何度か目にしたことがありました。
つまり、僕は、それらの意見を知りながら、それが「事実」という意識が無かったのです。
では、なぜ、僕のなかでそういった意識が無かったのでしょうか?
それは、「男性」と、「上手な料理」あるいは「美味しい料理」が、直接に結びつかないものと感じられたからに他なりません。
なぜなら、自分の周りにいる男性を見渡しても、そんなに「美味しい料理」に強い関心を持っている方が少ない、
更には、そうした「味」や「料理」に対する関心は、圧倒的に女性の方が高いという認識が強いのです。
そこで、僕が抱く疑問は、そうした「好きな女性のタイプ」に「料理の上手な女性」を挙げる男性の意見は、その言葉のまま理解して良いのか?
あるいは、その言葉には、何か別の意味を含まれているのではないか? というものです。
ところで、先程僕は、自分の周りの男性において、「味」または「料理」に強い関心を持っている方が少ないと申し上げました。
男性においても、比較的年齢を積み重ねた方の中には、そうした「味」や「料理」、または「美味しい料理」に強い関心を持ってらっしゃる方が多くみえます。
いわゆる「舌の肥えた」方々、とでも申しましょうか。
でも、若い世代…十代、二十代の男性、特に、十代から二十代前半の男性にあっては、料理の「味」や「質」を論じる以前に、「空腹を満たす事」自体や「量」に重点が置かれている場合とか、
比較的関心が高い方においても、例えば、好物の「ハンバーグ」なら、その味の質がどうこうよりも、「ハンバーグという味」自体への強い好みが感じられたりします。
一方で、二十代後半から三十代の男性において、結婚する女性の条件として、「家庭的な女性」という意見が多く聞かれます。
女性の社会参画が進み、「生涯働きたい」と希望する女性が増えつつある今日においても、依然、女性に対して、そうした「家庭的」な面を望む男性は多いと考えられます。
あなたの周りに、「女性が働くこと」を認め、結婚後の家事に対して協力的な姿勢を見せる男性がいたとしても、その方は、
「共働」を認めた上で、それとは別に、当然であるが如くに、女性に「家庭的」な部分を求めているのではないでしょうか。
そして、その「家庭的」という言葉のsymbolic(象徴する)なものが「料理が上手」というキーワードなのではないでしょうか。
皆さんは、この「家庭的」、つまり、「結婚後の女性の立場」を意味する言葉を以って、
それが、女性の魅力であると考えますか?
そして、それが「女性の魅力」であったとして、あなたが男性に「愛される」ための一つの要素になり得ると思いますか?
僕はそうは思いません。
なぜなら、「料理が上手」というのは、女性のskill(技能)であって、魅力ではない。
そして、「家庭的」という言葉の意味するところには、女性自身が魅力的で、輝く要素は存在しないと考えるからです。
僕は何も、そうした、女性に対して「家庭的」な面を求めている男性を責めているのではありません。
そして、勿論、女性が「家庭的」である事を否定しているわけでもないのです。
このお話で僕が申し上げたいのは、
「料理が上手」という事が、このセラピーでいう、あなたの「魅力アップ」には繋がらないこと。
そして、それは即ち、将来的に男性に「愛される」ための要素ではない、ということなのです。
ご理解いただけましたか?
今日のお話は、既成概念的な事柄に触れたため、少しだけ厳しい内容だったかも知れません。
次回も、素敵なあなたとお会いできるのを楽しみにしています。
おやすみなさい…
←ご協力お願いします!
長久手市の不動産売却のご相談
長久手市の相続・不動産売却のご相談
豊田市の相続・不動産の相談
長久手市の相続・不動産の相談
みよし市の相続・不動産の相談
日進市の相続・不動産の相談
長久手商店街|相続・不動産|豊田市・長久手市・みよし市・日進市・東郷町
なび愛知|相続・不動産|豊田市・長久手市・みよし市・日進市・東郷町
★トップのセラピー以外から入られた方は、一度立ち寄ってみてください
『モテる女になる理由』へ
皆さんは、「料理の上手な女性が男性にモテる」ことを知っていますか?
実は、僕は最近まで、この事実を知りませんでした。
勿論、雑誌などのアンケートにおいて、「好きな女性のタイプ」を問われた男性の意見の中で
「料理が上手な人」という答えが比較的上位にランクしているのを見たことがありましたし、
女性の意見などの中でも、「料理上手な女はモテる」といった意味合いのコメントを、何度か目にしたことがありました。
つまり、僕は、それらの意見を知りながら、それが「事実」という意識が無かったのです。
では、なぜ、僕のなかでそういった意識が無かったのでしょうか?
それは、「男性」と、「上手な料理」あるいは「美味しい料理」が、直接に結びつかないものと感じられたからに他なりません。
なぜなら、自分の周りにいる男性を見渡しても、そんなに「美味しい料理」に強い関心を持っている方が少ない、
更には、そうした「味」や「料理」に対する関心は、圧倒的に女性の方が高いという認識が強いのです。
そこで、僕が抱く疑問は、そうした「好きな女性のタイプ」に「料理の上手な女性」を挙げる男性の意見は、その言葉のまま理解して良いのか?
あるいは、その言葉には、何か別の意味を含まれているのではないか? というものです。
ところで、先程僕は、自分の周りの男性において、「味」または「料理」に強い関心を持っている方が少ないと申し上げました。
男性においても、比較的年齢を積み重ねた方の中には、そうした「味」や「料理」、または「美味しい料理」に強い関心を持ってらっしゃる方が多くみえます。
いわゆる「舌の肥えた」方々、とでも申しましょうか。
でも、若い世代…十代、二十代の男性、特に、十代から二十代前半の男性にあっては、料理の「味」や「質」を論じる以前に、「空腹を満たす事」自体や「量」に重点が置かれている場合とか、
比較的関心が高い方においても、例えば、好物の「ハンバーグ」なら、その味の質がどうこうよりも、「ハンバーグという味」自体への強い好みが感じられたりします。
一方で、二十代後半から三十代の男性において、結婚する女性の条件として、「家庭的な女性」という意見が多く聞かれます。
女性の社会参画が進み、「生涯働きたい」と希望する女性が増えつつある今日においても、依然、女性に対して、そうした「家庭的」な面を望む男性は多いと考えられます。
あなたの周りに、「女性が働くこと」を認め、結婚後の家事に対して協力的な姿勢を見せる男性がいたとしても、その方は、
「共働」を認めた上で、それとは別に、当然であるが如くに、女性に「家庭的」な部分を求めているのではないでしょうか。
そして、その「家庭的」という言葉のsymbolic(象徴する)なものが「料理が上手」というキーワードなのではないでしょうか。
皆さんは、この「家庭的」、つまり、「結婚後の女性の立場」を意味する言葉を以って、
それが、女性の魅力であると考えますか?
そして、それが「女性の魅力」であったとして、あなたが男性に「愛される」ための一つの要素になり得ると思いますか?
僕はそうは思いません。
なぜなら、「料理が上手」というのは、女性のskill(技能)であって、魅力ではない。
そして、「家庭的」という言葉の意味するところには、女性自身が魅力的で、輝く要素は存在しないと考えるからです。
僕は何も、そうした、女性に対して「家庭的」な面を求めている男性を責めているのではありません。
そして、勿論、女性が「家庭的」である事を否定しているわけでもないのです。
このお話で僕が申し上げたいのは、
「料理が上手」という事が、このセラピーでいう、あなたの「魅力アップ」には繋がらないこと。
そして、それは即ち、将来的に男性に「愛される」ための要素ではない、ということなのです。
ご理解いただけましたか?
今日のお話は、既成概念的な事柄に触れたため、少しだけ厳しい内容だったかも知れません。
次回も、素敵なあなたとお会いできるのを楽しみにしています。
おやすみなさい…

長久手市の不動産売却のご相談
長久手市の相続・不動産売却のご相談
豊田市の相続・不動産の相談
長久手市の相続・不動産の相談
みよし市の相続・不動産の相談
日進市の相続・不動産の相談
長久手商店街|相続・不動産|豊田市・長久手市・みよし市・日進市・東郷町
なび愛知|相続・不動産|豊田市・長久手市・みよし市・日進市・東郷町
★トップのセラピー以外から入られた方は、一度立ち寄ってみてください
『モテる女になる理由』へ
Posted by ルビー♂ at 02:38│Comments(0)
│理論編